トランプ大統領の確信犯的演技
「アメリカでは日本車が大量に走っているのに、日本ではアメリカ車はほとんど走っていない。不公平だ」
ドナルド・トランプ大統領のこの文言に、日本の自動車業界は翻弄されました。
日本側からは当然反論が噴出するのは当然です。
アメリカは自動車輸入に関税をかけているのに、日本はかけていません。
アメリカで販売されている日本車の多くはアメリカで生産され、経済活性化や雇用創出に貢献している等々、メーカー各社の首脳は決算会見などの席上で、「日米首脳会談でトランプ大統領にそのことを理解してもらえることを期待する」という趣旨の発言を行っています。
自動車貿易で、日本側が不利なことこそあれアメリカ側にはないというのは至極正論なのです。
また、日本とアメリカでは国情があまりにも違いすぎて、アメリカ車が合わないというのも事実です。
しかし、それを主張してトランプ大統領の理解を得ようというのは、いかにも外交下手の日本らしい、きわめて有効性の薄いやり方なのです。
世界各国のメディアがアンチトランプキャンペーンを張っている影響か、トランプ大統領はそういったバックグラウンドも知らないままモノを言っていると本気で信じている人が多いです。
大手新聞の社説でもそういう論調のものが日々出ています。
しかし、ここは冷静になる必要があります。
日本メーカーがアメリカで大規模な現地生産を行っているということは、少し経済に関する知識を持っている人なら誰でも知っています。
その程度のことを、タフネゴシエーターとして名を馳せた彼ほどの実業家が知らないということはありえないのです。
トランプ大統領はそんなことは百も承知で無理難題を吹っかけていることはまず間違いありません。
そこに日本の正論を投げかけたところで「おお、そうだったのか。自分が認識不足だった」などという答えは出てこないのです。
トランプ大統領の顔を立てる?
TPP(環太平洋経済連携協定)からアメリカが離脱したことに伴って、これから困難な二国間交渉を行わなければならくなった日本側としては、なるべく波風を立てずにトランプ大統領の顔を立てておいたほうがいいという事情もあります。
フェラーリより売れない!?惨憺たるアメ車販売の実績
トランプ大統領がゴリ押しする貿易の“結果平等”を実現する一番簡単な手は、アメリカにさらに投資して生産能力を拡大してもらい、日本で売れているクルマの生産をアメリカに移管して日本に輸入するようにすることです。
市場規模からみて、アメリカへの輸出台数の3分の1も輸入できれば格好がつきます。
しかし、そんなことをしたら今度はただでさえ生産台数維持に四苦八苦している日本がボロボロになってしまいます。
日本側にとって傷が浅く、アメリカ人も大いに溜飲を下げられそうなのは、日本でアメリカ生産のアメリカンブランド車が一定数売れることです。妥当性ではこれが一番なのですが、間の悪いことに、これが最もハードルが高い道でもあるのです。
アメリカ車の日本での販売は惨憺たるもの!
唯一、商売になっているものといえばフィアット・クライスラーのジープブランドだけでしょう。
GMはキャデラック、シボレーがそれぞれ月平均で50台程度と、スーパースポーツ専業のフェラーリより売れていないのです。
フォードに至っては昨年、日本市場から撤退し、日本法人も解散ずみという有様なのです。
ブランドイメージが低いこと。
クルマがそもそも日本の道路事情や顧客の嗜好に合っていないこと。
故障や工作不良が多かったという昔の粗悪品質のイメージを引きずっていること。
そして、日本と本国での販売価格差も欧州ブランドに比べて大きめ・・と、いい材料が見当たりません。
このアゲインストの風に逆らって、果たして日本でアメリカ車が売れるようになることはあるのでしょうか。