車を購入する楽しみの一つと言えば愛車の改造をすることですが間違って不正改造をして警察に摘発された場合は、15日以内に改造した部分を元に戻す必要があります。
もし15日以内に行わない場合は6ヵ月以下の懲役か、または30万円以下の懲役に科せられます。
特に近年では国土交通省が不正改造車を排除する運動の強化月間を行うなど、全国的に不正改造車に対しては厳しさを増しています。
そこで今回は車の改造はどこまで許されるのかについて、できるだけ詳しく説明していきたいと思います。
知らなかったでは済まされない車の不正改造
カーマニアにとっては愛車の改造をすることは楽しみの一つで、これから車の改造をしてみたいと考えている方も多いと思います。
しかし車を改造をしてみたいけどどこまでやっていいのかよく分からないという方のために、車を改造する時にしてはいけない不正改造をご紹介します。
してはいけない不正改造は灯火類の色の変更・タイヤのはみだし・不正マフラー・ウィンドウの着色フィルムや、不正なホーンやクラクションや歩行者に危害を及ぼす恐れのあるパーツの取り付けなどです。
例えばツライチとも呼ばれるホイールをフェンダーと同じ位置まで改造するタイヤのはみだしは、車体やブレーキ機構に影響を及ぼす可能性があり走行に危険なので法律で禁止されています。
法に触れない車の改造のさまざま
車の改造で人気があるのが車をパワーアップさせるマフラーの交換や、見た目で勝負するならエアロパーツの交換がお勧めです。
さらにシートを交換するだけで車の内装が一変しますし、車の改造が初めての方であればフロアマットを変えたり、ハンドルやダッシュボードを交換するだけでずいぶんと違います。
これらの改造は全て部品やパーツの交換なので簡単にでき、複雑な作業がいらないので費用もあまり掛からず、誰でもカスタマイズすることができます。
ただ改造車は下取り価格や買取価格が安くなると言われているので、愛車を改造してしまった後に後悔だけはしないようにしましょう。
まとめ
改造車は一般的に下取り価格や買取価格が安くなると言われていますが、もし自分の改造車を少しでも高く売りたいと思うのであれば改造車専門店に査定をしてもらうといいかもしれませんね。
不正改造は違法になるので車検にも通らなくなってしまうので、せっかく高い金額を掛けて改造しても無駄になるだけです。
自分の愛車を改造するのであれば法律を守り、カスタマイズした車で楽しむようにしましょう。