「USDM(United States domestic market)」は、読んで字のごとくなのですが、日本メーカーのクルマをUS仕様のパーツや北米のアフターマーケットパーツで決めるカスタムです。
いってみれば、USDMというのは米国で流行った日本車チューニングを日本で真似てみるといった感じでしょうか。
ややこしいのですが出戻りしてさらにかっこよくと考えたらよさそうですね。
USDMのカスタムポイントとして、前後バンパーを北米仕様に交換することがトレンドです。
そして、灯火類の変更とエンブレム交換…ですね。
中には左ハンドルの現地仕様を逆輸入するケースもあります。
また、北米仕様と国内仕様で異なるちょっとした微細な点に拘ったカスタムユーザーもいるのです。
それがどのくらいのものかというと、アンテナ位置やドアミラーの注意書き、さらにはサンバイザーのラベルの英文化といったこだわりようなのです。
USDMカスタムユーザーとなると現地のファッションやライフスタイルなどに影響を受けているケースがたくさん見られます。
単なるクルマのカスタムにとどまらない部分が多々あるのです。
アメリカンノーマル仕様へ劇的変化
2000年代に入ると、キャルルックやスポコンといったカスタムは日本独自のものとなっていきました。
気がつくと米国風とは大きくかけ離れてしまったのです。
そんな反動を受けて、内外装の部品を米国仕様に交換するといった『アメリカンノーマル』といったカスタムが台頭してくるのです。
エンブレムやバンパーなどはもちろん、ウインカーなど灯火レンズ類、さらにはメッキパーツなどを米国から輸入した純正部品を用いて米国仕様に変更したのです。
米国でよく使われている、飛び石や虫対策のノーズブラをつけることもあったのです。
ブレーキランプとリアウィンカーが兼用していたり、あるいはブレーキランプと同色リアウィンカーは日本の法律ではNGとなっているので、それを再現したい場合はスイッチで切り替えるなど、イベント会場でのみ米国仕様にするといった苦肉の策というかカスタムユーザーならではのこだわりを持った対策をしているのです。
簡単なのはエンブレムチューン
USDMは、アメリカンライフを日本の日常で体現するためのものです。
単に車だけではなくドライバーの服装や車内のアクセサリー、さらにはシートに置いた雑誌やドリンクホルダーの飲み物までアメリカナイズで固めるユーザーもすくなくないのです。
なかでも一番簡単なのは、車のエンブレム類です。
日本ではトヨタブランドで販売されているレクサス車のエンブレムをトヨタからレクサスに交換している人も少なくないですね。
USDMを標榜するのでしたら、まずはエンブレムから変えてみるのはどうでしょうか。